宮崎大学医学部名誉教授美原恒博士の「ルンブロキナーゼ」であるルンブルクス末と、中国科学院教授金峰博士の「NS乳酸菌8&9」をダブルで配合したリッチなサプリメントが完成!
宮崎大学医学部名誉教授美原恒博士の「ルンブロキナーゼ」であるルンブルクス末と、
中国科学院教授金峰博士の「NS乳酸菌8&9」をダブルで配合したリッチなサプリメントが完成!
めぐりのケアサプリ
いつまでも 生き生きと美しくありたい あなたへ
(製造特許番号:5696917号 - ミミズ体液の製造方法
および乾燥粉末の製造方法)
宮崎医科大学名誉教授美原恒博士が開発した
「ルンブロキナーゼ」配合サプリ
金峰博士(東京大学理学部・中国科学院)
モンゴルの大草原の乳酸桿菌「NS乳酸菌」をリッチに配合した
ルンブルクス末の持っている血栓を分解する力を最大化させる特許技術(製margin4.6875rem(67.935px)造特許番号:5696917号によって㈱宮崎血流研究所で製造された良質なルンブルクス末配合高活性の健康商品素材です。
血管内皮細胞を刺激し、t-PAの分泌を促進し、血栓溶解酵素プラスミンの生成を助ける働きがあります。
美原恒教授による論文:美原インスティテュート(miharainstitute.com)http://j-ca.org/wp/wp-content/uploads/2016/04/5006_kinen3.pdf
ルンブルクス末の持っている血栓を分解する力を最大化させる特許技術(製margin
4.6875rem(67.935px)造特許番号:5696917号によって㈱宮崎血流研究所で製造された良質なルンブルクス末配合高活性の健康商品素材です。
血管内皮細胞を刺激し、t-PAの分泌を促進し、血栓溶解酵素プラスミンの生成を助ける働きがあります。
美原恒教授による論文:美原インスティテュート(miharainstitute.com)http://j-ca.org/wp/wp-content/uploads/2016/04/5006_kinen3.pdf
健康市場にあるプロバイオティクス製品はほとんどの製品が単菌による商品構成。
この製品は複数菌を利用し現代人の腸内に不足している乳酸菌を選定し、体の免疫力を高めウィルスなどへの抵抗力を身につけることを目指しました。
ラクトバチルス ヘルベティカス NS8
菌種による能力
略称:LBH NS8 (4%)
スイスのエメンタール地方原産の穴開きチーズなどに使用され、タンパク質の分解能力に優れている大型の乳酸桿菌で他の乳酸菌の数十倍
(10~20um)
の大きさがあります。LBHの酵素がつくるトリペプチド (LTP) の働きにより、血圧を上昇させるアンジオテンシン変換酵素 (ACE)
を阻害する作用があることがわかり、特定保険用食品などとしても利用されています。現在では、血管内皮機能を改善する作用も明らかになっており、動脈硬化などの予防が期待できます。また免疫調整機能による抗ウイルス作用や、カルシウムの吸収促進にも関与することが確認されています。特に内モンゴルの馬乳に多く存在している菌株です。
NS8株はカルシウムの吸収促進により、精神安定や、血圧を下げるなど、効果効能が確認されています。
ラクトバチルス ファーメンタム NS9
菌種による能力
略称;LBF NS9
(4%)
内モンゴル自治区の遊牧民が食する馬乳や野生ネギなどの漬物より分離培養した菌株です。NS9株はすべての糖類の分解能力に優れ、炭水化物の糖質分解転化を助けます。
また、ヘルパーT細胞のバランスを整えてアトピーをはじめとしたアレルギー症状を抑制したり、コレステロールの蓄積を防いで動脈硬化を防止したり、様々な効果が確認されている乳酸菌です。NS9株の抗炎症作用も確認されています。
難消化デキストリンは「食品素材である水溶性食物繊維」です。
腸内細菌のエサになることで腸内環境を整えてくれます。
血液は体中をめぐりながら、酸素や二酸化炭素、栄養素を全身に運んでいる老廃物を回収してくれています。全身のすみずみまで血液が巡ることで私たちの活動を支えてくれています。知らず知らずのうちにその“巡り”が悪くなることで、不調を招く原因となっているかもしれません。
血液がきちんと全身を巡れば、筋緊張が低下し、疲労物質(老廃物)の回収が行われてクリーンに各細胞に酸素と栄養が行き渡ります。ザ・ミミココリッチはめぐりが滞ることでもたらす不調の対策や予防、若々しさの維持のために、あなたのめぐりやゆらぎにやさしく寄り添うサプリメントです。
私たちは「ミミズの線溶酵素」「ミミズの線溶活性物質とその有用性」の研究で有名な宮崎医科大学名誉教授美原恒博士が開発した「ルンブロキナーゼ」を配合。めぐりを良くすることで明日の活力アップと美しさに貢献するためのサプリメントを提案します。
美原恒(みはらひさし)博士が開発した『ルンブロキナーゼ』の発見から生まれた「安心・安全・高活性」の健康食品素材(ミミズ乾燥粉末)です。
血管の詰まりの原因となる血栓を溶かし、血流を良くする働きがあります。
血栓を直接溶かす働きと、血管内皮細胞を刺激し、t-PAの分泌を促進。
血栓溶解酵素プラスミンの生成を助長する働きがあります。
ルンブルクス末の持つ血栓を分解する力を最大化させる特許技術
(製造特許番号:5696917号
- ミミズ体液の製造方法及び乾燥粉末の製造方法-)によって、製造を行っている素材を原料としています。
美原恒(みはらひさし)博士が開発した『ルンブロキナーゼ』の発見から生まれた「安心・安全・高活性」の健康食品素材(ミミズ乾燥粉末)です。
血管の詰まりの原因となる血栓を溶かし、血流を良くする働きがあります。
血栓を直接溶かす働きと、血管内皮細胞を刺激し、t-PAの分泌を促進。
血栓溶解酵素プラスミンの生成を助長する働きがあります。
ルンブルクス末の持つ血栓を分解する力を最大化させる特許技術
(製造特許番号:5696917号
- ミミズ体液の製造方法及び乾燥粉末の製造方法-)によって、製造を行っている素材を原料としています。
東京大学の博士課程卒業式で外国人初の「総代」をつとめた金峰先生
1956年、中国内モンゴル自治区フフホト市生まれ。
1993年東京大学理学部人類学修士、博士課程終了。人類遺伝学博士。
現在、中国科学院心理研究所に中国科学院重点研究室指導教授として籍を置き、遺伝子と生物の関係から生態系環境循環の生命科学を主体とする指導教官として、中国国内各地から、アジア・オーストラリアまでの乳酸菌応用技術の幅広い研究と指導のできる第一人者です。特に生命科学の視点から、環境と生物循環サイクルに基づく幅広い技術開発を実証してきたエキスパートで、インターナショナルオーガニック認証団体QAIの中国代表である。その他、中国中央民族大学・西北師範大学・天津師範大学・内蒙古師範大学の特別招聘教授を歴任する。
学術分野 | 自然人類学・・・分子遺伝学・体質人類学・行為遺伝学 |
---|---|
研究領域 | 行為生物学・・・自殺行為と生物学 分子人類学・・・分子医学(老年痴呆と遺伝子学) 人類共生学・・・人間共生微生物と人類生存共存の生物的関係 |
博士は、少年時代に下放(かほう)で農業に従事中、農薬中毒で九死に一生を得て、それをきっかけに生命科学に目覚めていきます。中国科学院に技術者として就職、猛勉強して研究者となり東大に留学。博士課程の卒業式では外国人で初めての総代を務めています。
1956年、中国内モンゴル自治区フフホト市生まれ。
1993年東京大学理学部人類学修士、博士課程終了。人類遺伝学博士。
現在、中国科学院心理研究所に中国科学院重点研究室指導教授として籍を置き、遺伝子と生物の関係から生態系環境循環の生命科学を主体とする指導教官として、中国国内各地から、アジア・オーストラリアまでの乳酸菌応用技術の幅広い研究と指導のできる第一人者です。特に生命科学の視点から、環境と生物循環サイクルに基づく幅広い技術開発を実証してきたエキスパートで、インターナショナルオーガニック認証団体QAIの中国代表である。その他、中国中央民族大学・西北師範大学・天津師範大学・内蒙古師範大学の特別招聘教授を歴任する。
学術分野 | 自然人類学・・・分子遺伝学・体質人類学・行為遺伝学 |
---|---|
研究領域 | 行為生物学・・・自殺行為と生物学 分子人類学・・・分子医学(老年痴呆と遺伝子学) 人類共生学・・・人間共生微生物と人類生存共存の生物的関係 |
博士は、少年時代に下放(かほう)で農業に従事中、農薬中毒で九死に一生を得て、それをきっかけに生命科学に目覚めていきます。中国科学院に技術者として就職、猛勉強して研究者となり東大に留学。博士課程の卒業式では外国人で初めての総代を務めています。
馬乳をベースに各家庭で造られる「馬乳酒」から分離培養(NS-8乳酸菌)他の乳酸菌の数十倍の大きさがある
モンゴルの遊牧民が食べる野生ネギの漬物から分離培養(NS-9乳酸菌)
ミミズは天候や外敵のリスクを回避できるビニールハウスの中で行われており、飼育床のバクテリアや湿度、餌(重金属・残留農薬の検査を実施)に至るまで研究を重ね管理を実施。ミミズに最適な環境を作り、飼育しています。
ミミズは天候や外敵のリスクを回避できるビニールハウスの中で行われており、飼育床のバクテリアや湿度、餌(重金属・残留農薬の検査を実施)に至るまで研究を重ね管理を実施。ミミズに最適な環境を作り、飼育しています。
↓
原材料となるミミズは、弊社直営の養殖場(宮崎県内)より採取。採取後、ミミズが光を避ける特性を利用して土を少しずつ取り除き、ミミズのみの状態にします。その後、一晩置くとミミズ体内の糞土を全て吐き出します。
それを全て取り除きます。
水が透明になるまで繰り返し手作業にて洗浄を行い、養殖場からの採取時点で取り除けなかった糞土や不純物を処理します。
原材料となるミミズは、弊社直営の養殖場(宮崎県内)より採取。採取後、ミミズが光を避ける特性を利用して土を少しずつ取り除き、ミミズのみの状態にします。その後、一晩置くとミミズ体内の糞土を全て吐き出します。
それを全て取り除きます。
水が透明になるまで繰り返し手作業にて洗浄を行い、養殖場からの採取時点で取り除けなかった糞土や不純物を処理します。
↓
洗浄が終わったミミズは、次の濾液抽出作業までの間、タッパに入れ、ー20℃以下の冷凍庫にて保管します。
洗浄が終わったミミズは、次の濾液抽出作業までの間、タッパに入れ、ー20℃以下の冷凍庫にて保管します。
↓
徹底した衛生管理と美原博士が発明した製造法でミミズの濾液製造を行います。
解凍したミミズをタンク内へ投入し加温します。
加温することによりミミズの持っている自己消化作用(液体状になる)を促進します。その液体をフィルタープレスにて濾過することで活性阻害物質である皮や不純物等を完全に除去、清澄液に加工します。この工程こそが『製造特許第5696917号』です。
徹底した衛生管理と美原博士が発明した製造法でミミズの濾液製造を行います。
解凍したミミズをタンク内へ投入し加温します。
加温することによりミミズの持っている自己消化作用(液体状になる)を促進します。その液体をフィルタープレスにて濾過することで活性阻害物質である皮や不純物等を完全に除去、清澄液に加工します。この工程こそが『製造特許第5696917号』です。
↓
自社で凍結させた後、分析機関にて重金属試験を行い品質確認後、株式会社メタルカラー健食工場(粉末乾燥工場【国際規格ISO22000取得】)に外注委託し、粉末化します。シャープレス分離機を使用し沈殿物を取り除き、段階的(1μ⇒0.5μ⇒0.45μ⇒0.2μ)に除菌フィルターを通し徹底的に除菌します。(細菌の大きさ=1μ)除菌された濾液をバットに詰め-40℃で予備凍結、その後乾燥機で凍結乾燥を行います。
自社で凍結させた後、分析機関にて重金属試験を行い品質確認後、株式会社メタルカラー健食工場(粉末乾燥工場【国際規格ISO22000取得】)に外注委託し、粉末化します。シャープレス分離機を使用し沈殿物を取り除き、段階的(1μ⇒0.5μ⇒0.45μ⇒0.2μ)に除菌フィルターを通し徹底的に除菌します。(細菌の大きさ=1μ)除菌された濾液をバットに詰め-40℃で予備凍結、その後乾燥機で凍結乾燥を行います。
↓
凍結乾燥された濾液をハンマーミルによって粉砕し、32メッシュオールパスの微細粉末を作ります。製造完了した粉末は再度、一般細菌、大腸菌、重金属(総水銀・鉛・カドミウム・ヒ素)の検査を実施します。
凍結乾燥された濾液をハンマーミルによって粉砕し、32メッシュオールパスの微細粉末を作ります。製造完了した粉末は再度、一般細菌、大腸菌、重金属(総水銀・鉛・カドミウム・ヒ素)の検査を実施します。
宮崎医科大学名誉教授美原恒博士が開発した
「ルンブロキナーゼ」配合サプリ
金峰博士(東京大学理学部・中国科学院)
モンゴルの大草原の乳酸桿菌「NS乳酸菌」をリッチに配合した